ユキの旅立ちとミオとスズとレイ子チビの嫁・婿入り
- 2018.04.12 Thursday
- 15:39
まぁ、桜もとうに散ってしまって季節感が全然ないのだけれど、どうしてもアップしたくて・・・
名古屋で一番に咲く東区の飯田町から主税町の桜並木です
この日は3月23日
2年前にユキの娘のリンが天国に旅立ったのは3月30日
ユキが幼い頃から知っているいく姉が″桜が咲く頃になるとリンちゃんを思い出すわ〜″って言っていた
この桜を撮影した翌日の朝、何も前ぶれもないままユキが天国に旅立ってしまっていた
15歳7か月でした
年齢が年齢なだけに、目も耳も鼻も歯も後肢もだいぶ弱っていた
歯からの膿なのかよく鼻は詰まっていて、夜中によく起こされマッサージしていた
もちろん柴犬特有のボケも表れ、狭い所に頭をツッコミ鳴き騒いだり夜中に意味もなく鳴き叫んでいた
ある獣医さんが言っていた、ボケが始まると大きく回るようになり、そのうち小さくその場で回るようになり、その後寝たきりになってしまうと・・・
散歩でも左に回りながら歩くのはいつもの事だった
体が不自由になってきて、それでも散歩に出るとおぼつかない足取りで首もうな垂れているけど一生懸命歩いている姿を見ると、尻尾をフリフリしながら元気に歩いていた頃が浮かんできて自然に涙が出てきちゃったりしてね〜
夜中によく起こされまともに寝れない事もしばしばあったけど、寝たきりの看病は覚悟はしていた
そんな私の覚悟を裏切るかのようにっていうか、私の手を煩わせないように気を使ってくれちゃったのかなぁって思ったりもする
昔から手のかからない子だったから
めったに吠えもしない、じいっと冷静に見ているところがあって目で物言ってたような
また我慢強いところもあって騒ぎ立てない子だった
柴犬本来の渋い地味な子だったなぁ〜
私に柴犬の素晴らしさをを教えてくれた子なのよね〜
ユキが居なければ、こんな柴犬に囲まれた生活はしていなかったんだろうな
ユキの姿が無くなって2週間以上経ったのだけれど、じわりじわりと来るんだなぁこれが
毎日毎日地味〜に涙が出てくるのよ
ある時、私の視界に白いぼやけたものが横切って行ったことがあって、思わずユキだって思っちゃった
お化けは怖くてビビるけど、ユキもリンもバディーもカグラもチビちゃんもマジ会いたいよ
また来年、桜の咲く頃に思うんだろうなぁ
天国でリンと再会して母親として我儘を聞いてあげてるよね、きっと
アズキが遊びに来てくれた日
最近はパパちゃんが帰って来てただいま〜って言ってもガン無視らしい
困った子だぁ
フクもチョイとばかり生意気言っちゃってる感あり
可愛い顔してごまかしてもダメだぞ〜
イチ姉とは相変わらず遊び相手だね
小さい頃から一緒に遊んでるもんね
ミツも来てくれたね〜
親子のご対面 ミツとユイノスケ
ミツはいまだにパパっ子だそうな
1人になって家族の愛情独り占めできてるね
この日、急きょ燻製作ろうってことで、慣れているフク(福来)パパに電話で聞きながらトライ
なかなか燻製らしい色味でしょ チップは桜なり〜
特にベーコンが美味しかった
燻製だけじゃ中途半端なので、鍋で味噌煮込みも作ってみた 美味しかったわ〜
自画自賛
燻製作りはもう完璧だよ
どうよ美味しそうでしょ〜
ケンが首輪を新調 ダブルの鋲がなかなか貫禄あってイイよね
ミオと遊びたいばっかりにケン
遊んでもらえないくてイジケてんでしょ
ワチャワチャ
ワチャワチャ
みんな楽しそうに遊んでる姿を見てニヤニヤしてる私達
スズの子チビはバンと命名され婿入りして行きました
ミオの赤子チビはマルとして嫁入りしました
ここには映っていないお兄ちゃんがいつもお世話してるみたいよ〜
ミオの黄子チビはフクマルとして婿入りしました
よく遊びに来てくれるので嬉しいわ〜
更新もままならぬうちにレイ子チビもお庭デビューして
饅頭になりながらね
レイも心配なのか、寝ている子チビの傍で見張りをしている風
そんなレイが凄く可愛い
不思議ちゃんのレイがしっかり母親になっているのね〜
黄子チビはゴマと名付けられ
偉そうに上に乗っかっている赤子チビはキナコと名付けらた
乗っかられてからのぉ〜反撃
青子チビはリクと名付けられました
なかなか更新ができず
可愛い映像を紹介できなくて、一気に大きくなっちゃってるね
ごめんよ〜
チラッと見てから
いきなりガブッ何をしでかすかわからない子チビ達は見てて飽きないや
今月上旬に嫁入りしたキナコと
ゴマ
慣れないうちは大変だけど、甘やかさず愛情いっぱい注いであげて下さいましね〜
お知らせ
4月1日にコトの子チビ♂1♀1
4月6日にチカの子チビ♂1♀2
が無事お出ましになりました〜
次回は早めに更新しなくっちゃね
インスタグラム
shibazakarinokuraでは動画をアップしていますので
ご覧になってくださ〜い
んじゃあ
コメントなどありましたら下記のアドレスまでお願いします
info@gallop-yamagami-club.com
柴犬を飼ってみたいとお考えの方は下記URLをご覧下さい
http://gallop-yamagami-club.com/
- -
- -
- -